GREED IS GOOD DEPARTMENTSTORE 平山です。
え?
GREED IS GOOD DEPARTMENTSTORE??
hostel&galleryGisgood内にGisgood coffee&beer stand(BAR) / GReeDNARA(ストリートウェアショップ) / GREEDGARAGEWORKS SHOWROOM(家具のショールーム)が入っているということで、まるでデパートだということで名付けました。
その中のGReeD NARA
ストリートウェアショップですね。
2000年からやっているお店です。
今日はその活動の話を。
本日は、当店のメインブランドCRIMIEの展示会に行ってきました。
まずは、新幹線で腹ごしらえ。
さばサンド。
40代は新しいコトにチャレンジしていこうと決めているので、
別に食べたくもないけど、これをチョイス。
まぁ、さばが挟まっているサンド、さばサンドって感じでした。
山手線を経て、
本日はANIMALIA/BOUNTYHUNTER/TOYPLANE/GRAVYSOURCE/CRIMIECHORDNUMBEREIGHTの展示会に行ってきました。
よく歩きました。
写真はCRIMIE秋冬新作展示会の一部。
その秋冬新作はGReeD WEBにて予約受付を開始!!
予約特典として、
GREED IS GOOD DEPARTMENT STOREのTシャツにCRIMIEロゴが入った特別なアイテムをプレゼントしますよ!!
是非チェックしてみてください。
そして、
今買えるCRIMIEのページはコチラ
まぁ、GReeDのホームページを見てもわかるように、
GReeD NARAに並べている商品は、全商品のなかのほんの一部です。
GReeD NARA の位置づけとしては、
GReeDのONLINE STOREのショールーム的な役割です。
今後、GReeDNARAの商品を毎週入れ替え、フレッシュな商品を皆さんにみてもらいながら、ONLINE STOREでも商品を選んで購入してもらえるようなかたちにしたいと思っています。
ちょっとわかりにくい説明ですが、
とにかく、GReeDのほんの一部の商品しか展示していないので、ONLINE STOREを見て、「試着したいなー」とか「実物を見てみたいなー」と思った商品は、スタッフまで伝えてもらえれば、店頭で見てもらえるように、在庫を当社物流倉庫から店頭に戻しますので、ぜひご用命ください。
東京渋谷の宇田川町にあるGReeD TOKYOも同じシステムです。
GReeDTOKYOの本日の様子
そうそう、
今日は、渋谷でグラフィティーアーティストTENGAONEの個展がやっているということで行ってきました!
あれ~、展示がなんか少なかったな~と思い、帰ってしまったのですが、
なんと、新作の絵の展示はB1Fでやっていたのですが、
1Fのアーカイブ展示だけを見て帰ってしまいました。
なんたる失敗、、、
残念。
無念。
皆さんは、ぜひお間違いのないように、、、、
TENGAone 個展「Fabrication」
会期:2017年6月24日(土)~7月9日(日)
時間:13:00~20:00(月曜日休 / 土日は〜21:00まで)
会場: BLOCK HOUSE B1F / 1F
http://blockhouse.jp/(東京都渋谷区神宮前6-12-9)
企画 : BLOCK HOUSE
協力 : THA、SIDE CORE、island JAPAN
[概要]
TENGA oneは10代よりgraffiti writerとして活躍し、現在は多様な絵画作品や立体作品を制作するアーティストです。TENGA oneの代表的な作風は、缶スプレーの高度なテクニックよって描かれる、リアルでグロテスクな、しかし同時にコミカルで生き生きとしたモンスター達の壁画です。これらのモンスター達は現代社会に生きる我々を取り巻く様々な不条理、戦争や災害、事件や事故、そして政治や経済まで、これらの出来事の「肖像」として描かれており、それぞれに細かくテーマ設定があります。そして同時にモンスター達はそのような現代社会の多様な出来事の中で、本来の人としての姿を失っていくTENGAや私達自身の肖像でもあるのです。映画やアニメ、多くのフィクションは現代社会における神話としての性質を兼ね備えていますが、このようなモンスター達の出現を町の風景の中で、そしてアート作品制作において実践していくのがTENGA oneの表現なのです。graffitiとアート、この異なる2つの表現領域を行き来していくTENGA oneの活動は各方面から支持されており、今後さらなる活躍に期待が集まります。
TENGA ONEの絵は、GREED IS GOOD DEPARTMENT STORE内の階段ギャラリーにも展示がございます。
この絵ですね
是非、ご宿泊の際はご覧ください
なんだか情報の多い、煩雑なBLOGになっちゃいましたが、
伝えたいことはたくさんあります。
いずれ、時間ができれば、
GREED IS GOOD DEPARTMENT STOREの全容をわかりやすく伝えていきたいと思っています。
もし、ご来館の際、平山に声をかけていただければ、
この施設について、GReeDについて、いっぱいしゃべりますので、
是非聞いてみてください。
そんなこんなで、なんだかまとまらんBLOGですが、
終わります。
いずれまたゆっくり。
written by HIRAYAMA
■GReeD ENTERTAINMENT
・GReeD OFFICIAL WEB
http://www.greednet.com
通販電話問い合わせ:0742-25-2040(月から土曜11:00~18:00)
・GReeD TOKYO
〒150-0042
渋谷区宇田川町36-17-102
03-5428-6618
www.facebook.com/GreedTokyo
GReeDTOKYO営業時間
月から金 16:00—19:00
※水曜定休
土日 12:00—19:00
・GREED IS GOOD DEPARTMENT STORE
GReeD NARA / hostel&galleryGisgood
GREEDGARAGEWORKS SHOWROOM/G IS GOOD COFFEE & BEER STAND
〒630-8244
奈良市三条町606-67
店舗:0742-25-2060
オフィス:0742-25-2040
https://www.facebook.com/GReeDNARA/
https://www.facebook.com/hostelandgalleryGisgood/
https://www.facebook.com/greedgarageworks/